保険代理店

京都市西京区川島野田町7番地3
  1. こんな心配事に
  2. 老後の心配事

老後の心配事

お子様の独立される時、将来のことを考えた時に!

老後の心配事

  • 定年してから年金をもらえるまでいくら必要なんだろう?
  • 年金で足りないお金は大丈夫なのかな?
  • 長年乗っていた愛車が故障で、車の修理が必要に
  • 年をとってからの転倒とか補償されているのかな?

最近では60歳でも「まだまだお若い」という感じですね。

平均寿命が伸び、ご定年後のセカンドライフも長くなっています。

ですから、ご自身、ご家族のセカンドライフの計画を立て、今から備えておくことがとても大切なんです。

 

老後の心配事への対策ポイントは?

老後の心配事への対策ポイント備えるべきポイントは「老後の医療」と「老後のお金」です。

老後の医療については

  • 現在できている病気やケガの備え
  • どれくらい医療費がかかるのかの把握
  • 「高額療養費制度」などのしくみについての理解

をチェックして足りない部分や薄い部分に備えるのがポイントです。

 

また、老後のお金については

  • 退職してから、公的年金をもらえるまでに必要なお金を把握する
  • セカンドライフの生活を考えて、公的年金でまかなえるのかを検討する

の2点を押さえておきましょう。

まずは、定年退職後のセカンドライフをイメージすることから始めるのが良いとおもいます!

担当者からひとこと

担当者私のお客様で、20代の時に生命保険にご加入されたままの方がおられました。

40代後半になった今、老後のことが心配になってご相談いただいたのでお調べすると、その生命保険は老後の病気やケガにあまり厚くないことがわかったんです。

 

保険料を安くするため老後の保障を薄くしたんでしょうね。

確かに、お若い時から老後の保障をとても厚くするのは適切では無いかもしれませんが老後のことも見えてきた40代後半にこの保障ではあまりにも心細い・・・。

 

やっぱりお客様のライフステージにあわせた保険の見直しをしていかなければならないんだな、と深く思いました。

 

株式会社 京都桂総合保険サービスが老後の心配事に対してお手伝いできること

老後のセカンドライフのイメージ描くお手伝いから!

どんな老後の生活をイメージしておられますか?

セカンドライフのイメージづくりのお手伝いからご一緒させていただきます。

 

ご参考になるセカンドライフの例などもお持ちします!

過去のご契約者様や担当者の人脈などから、ご参考になるセカンドライフの事例などをご紹介させていただきます。

 

ファイナンシャルプランナーの資格を持った担当者がお話をお聞きします!

理想のセカンドライフを描いた上で、その生活にどれくらいのお金が必要なのかなどファイナンシャルプランナーの資格を持つ担当者がシミュレーションを行います。

 

 

老後の心配事、一度チェックしてみませんか?

  • 病気やケガをした時の治療費の備えは大丈夫かな
  • 老後の病気の制度とかわからないなあ
  • 今の生命保険の内容とか覚えていないよ
  • 自分が死んだら家族はどうなるのかな
  • 定年退職後、公的年金だけで足りるのかな

などなど、老後の心配事はたくさんあります。

まずは、現在カバーできている心配事をチェックしましょう。

そして、お客様にとってどんな心配事が起こりやすく、どんな心配事が重大なのかをご一緒に考えさせて下さい!

(取扱代理店)株式会社 京都桂総合保険サービス

なんでもお気軽にご相談下さい!

075-391-9393

京都市西京区川島野田町7番地3

営業時間:9:00〜17:00


会社概要・アクセスはこちら


2016.11 63102 17-119S 使用期限:20221月末日

2021年4月承認 B20


このホームページは概要を説明したものです。ご契約にあたっては必ず各社商品パンフレットおよび「重要事項のご説明」をあわせてご覧下さい。また、詳しくは「ご契約のしおり(普通保険約款・特約)」(保険の種類によって名称は異なります)をご用意していますので、必要に応じて各引受保険会社ホームページでご参照下さい。もしくは、取扱代理店または各引受保険会社までご請求下さい。ご不明な点につきましては、取扱代理店または各引受保険会社にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ